・家族を感動させたい。
・彼氏や彼女の誕生日や記念日に感動する動画を自作したい。
・プロポーズに感動する演出をしたい。
・結婚式の生い立ちムービーを自分で作りたい。
・結婚式の余興で披露する楽しい動画を作成したい。
そんな方へお勧めできるのが手書きアニメ風動画ホワイトボードアニメーションです。
ホワイトボードアニメーションとはイラストを描いていく過程をみせていきながらナレーションをつけていく動画です。
ですので、「何だろう・・?」とイラストが出来上がっていくのを見ていたらこれまでの思い出やストーリーが出来上がっていき、最後に普段言えない言葉を贈ることができます。
それが、ご自身で作った。しかも、ナレーションの声も贈るご本人の声だったらいかがでしょうか?
「感動」間違いなしです。
そんな感動間違いなしのホワイトボードアニメーションを自分で作れる作り方をまとめたのがこちらの記事です、自作を考えている方がいたらご参考にして頂けましたら幸いです
ホワイトボードアニメーションの作り方の記事をみたけど、まだいまいち作り方がわからないな・・・
そう感じる方が多いようなのでホワイトボードアニメーションキザキヤでは、ホワイトボードアニメーションを作成できるお手伝いを、と考えて定期的にワークショップを開催しています。
内容と致しまして、まずは「どのような構図にするのか?」をホワイトボードに書き始める前に紙に書きます。この紙に書くという作業が下書きの役割もはたします。
しっかり動画を「贈られる方」に伝わるように100本以上ホワイトボードアニメーションを作成してきたキザキヤがアドバイスするので、どんな構図にすればいいのかわからない・・・という方もご安心ください。
下書きができましたら、いよいよ撮影をしていきます。
撮影用の機材やセッティングはキザキヤの方で行いますので、ワークショップに参加して頂いた方はホワイトボードに書いて頂くだけで大丈夫です。
撮影が終了しましたら、編集をその場でキザキヤが行います。
15分程度で終了しますので、その間は参加者様には休憩をして頂くことが多いです。
編集が終了しましたら、youtubeにアップして参加者様と出来上がった作品をお渡しして終了になります。
自分で作るホワイトボードアニメーションに参加して頂いた方には、自分で作ったイラストが出来上がっていくのを見て頂くと毎回「感動」して頂き大満足を頂いています。
ホワイトボードアニメーションを作成したいけど、作り方がいまいちわからない・・
という方がいたら参加して頂けましたらお力になれると思います。
次回の自分で作るホワイトボードアニメーションのご案内はこちらになります!!
→ 他の過去の仕事を見る
→ 制作価格について
お問い合わせ/お見積もり/ご注文
LEAVE A REPLY