After Effects(アフターエフェクト)で書き出しできない

皆様、こんにちは。映像制作キザキヤでホワイトボードアニメーションを担当している大橋です。

今回はたまにご質問頂くことが多いAfter Effects(アフターエフェクト)で

  • 制作した動画を書き出すにはどうしたらいいのか?
  • 透過を維持したまま書き出せるの?
  • サイズは変更できるの?

そんなAfter Effects(アフターエフェクト)での悩みを解決していきたいと思います。

Adobe media encoderで書き出しをする

AdobeのMedia Encoderを使用して書き出す方法になります。Media Encoderを使用する事で動画のサイズや形式を変更する事が可能です。

ファイル→書き出し→Adobe media encoderキューに追加をクリック。

そうするとMedia Encoderが起動して、書き出したい動画が追加されます。

一番左側の項目で動画の形式を変更できます。

左から2つ目の項目で動画のサイズなどを変更できます。動画のファイルを軽くする場合は動画のサイズを小さいのもに変更などすると軽くなります。

左から3つ目の項目で動画の保存先と動画の名前を変更できます。

再生のマークをクリックすると書き出しが開始されます。

After Effects(アフターエフェクト)で透過で書き出す

After Effects(アフターエフェクト)で透過を維持したまま書き出す方法として、レンダーキューに追加して書き出すという方法があります。

ファイル→書き出し→レンダーキューに追加をクリック。

レンダーキューに動画が追加されています。

上の画像の赤い丸の部分をクリックします。

RGB+アルファを選択すると透明の部分が維持された状態で書き出されます。

動画だけでなくpngシーケンスなどでも書き出す事が可能です。

保存先は名称を変更できます。

レンダリングを押すと書き出されます。

macの場合は動画はQick Timeのmovファイルとして書き出されるのでそれ以外のファイル形式にしたい場合はAdobe media encoderを使用して書き出しを行うといいと思います。

After Effects(アフターエフェクト)でプレミアプロのファイルで書き出す

プレミアプロのプロジェクトとしても書き出しが可能です。

ファイル→書き出し→Adobe premiere proプロジェクトを書き出し

保存先を指定して保存をクリック。

After Effects(アフターエフェクト)でPhotoshop(フォトショップ)のファイルで書き出す

一部分のみをPhotoshopのファイルとして書き出す事も可能です。

コンポジション→フレームを保持→Photoshopレイヤー…をクリック。

保存先と名前を指定して保存をクリック。これでPhotoshopのファイルとして保存されました。

保存されたPhotoshopのファイルと開いてみるとこんな感じです。

最後に

以上がAfter Effects(アフターエフェクト)で動画を書き出す方法になります。

aftereffectの初歩的な方法を今後も更新していく予定ですのでよろしくお願い致します